戦国BASARA GIGAの据え置きか朝一リセットかの回(宵越し狙い)

「好展開の回~高設定?低設定の引き強?~」の記事にて、ちょっと書いていました。

朝リセなら150歩くらいまでは、歩がポコンポコンくる。来なかったら据え。と思っていたのですが、そうでもないかも。

歩がポコンポコンと来るならリセ濃厚でよいのかなと思いますが、150歩までの小Vベルで二回程度しか歩の加算がされなかったので据え?かと思っていたらリセだった、なんてことを経験したので、意図的に分かりづらくしてるのかもしれません。下手したら、リセ時はランダムで内部的に歩加算してたりもあるかもです。

※追記:据え置きでも、ガセ前兆は当日ゲーム数に依存して発生するよう。宵越しならで区切りでないとこで当たるようだ(前日止め歩数にもよる)。

打った台は、前日の履歴が、

3番履歴からの4スルー。最終ゲーム数が113なので足利ステージ終わりだったと思われます。まずは入場抽選から、

まずまずの引きを発揮しましたね!では、打っていきます。

即止め台は、足利ステージ前だと小山Vベルなら必ず歩数加算されます。なので、リセット後も少なくとも小山Vベルは、高確率で歩加算されると思っていました。

導入直後は、毎日リセットをかける傾向のある店なので、それ前提で動向を何回か確認して、実際に高確率で歩加算されていた気がするし、リセ時の549歩(370G程度?)短縮天井でかかっていたのであながち間違いでもないと思います。

ただ、この日はレア役の引きの良さも邪魔をして、150歩相当の到達が早く、小山Vベルの加算が悪かった。二回だけだったかな?加算があったのは。なので、なんとも言えない状況になってしまいました。リプレイでも加算一度もなし。一応この時点での判断は据え。

前日、足利ステージ終わり止めなのですが、150歩手前から、推定150歩の前兆に。朝一だと出陣になります。種なしでも出陣になるのですが、リセならここでもけっこうczかかります。問題は据えの時、電断だけで出陣になるのかですね。黄門ちゃまなんかは、電断だけで本当はキリ番からゲーム数ずれているのに、当日キリ番ゲーム数で喝ゾーン煽り入りますね。この時点での判断は、リセかも?疑いになってきました。

そして、200歩付近でも出陣に。ベルナビも出てきました。ベルナビは、即止め後は出ずに1スルー後とか、ヴェンデッタみたいにゲーム数が進むと出てくる印象です。なので、ちょっとだけ据え?の希望を抱きながらのリセ寄りの判断。

400歩も出陣となり、ほぼ549歩相当と思われるとこで、奥州流星群に。

据えだと、多分700歩相当になるわけですが、もちろんczかはかかりました。戦火の時なんかは、偶数キリ番歩数でなくともかかる経験をしているので、ほぼリセ天井、薄く据えの判断です。

czを珍しく通しまして、

この演出は来る!500枚乗せか!?

小さいPUSHからの、

100枚ですか~~~

結局、ショボ枚数で終わりました。もうこの時点では、本当の真相は不明ですが、この後真相が判明する自体が。

後から連れがたまたまその台を打ち、完走したのです。それで枚数を聞いてみたら、どうやら投資分+2400枚。リセット確定しました!

結論!据えかリセの判断で、歩の加算は宛にならない。リセ時に種なしでも、必ず150歩のとこで出陣になるかも分からないわけで、それも使えない。

挙動で両方の可能性を考慮しながら、ワーストケースを前提に押し引き判断をしたほうが無難です。今回のケース、czを通してなかったら、薄く据えで5回目のcz扱いをして、6、7回まで追い、もちろんリセットなのでそこで天井としてかからず、都合3スルーとなりさらに追う泥沼展開になったと思うとゾっとします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました