天下布武シリーズです。嫌いではない台なのですが、真天下布武は嫌いになりました。立ち回りメモですが、
・天井999G(家康モード) 実質777G天井
・朝一リセ/AT後55Gでcz
・111ゾーン29%、前回111当選だと40%
・モード移行推測/終了画面示唆/ボイス示唆あり
今回の天下布武は、完全なるハイエナ台ですね。まずモードが信長モード、秀吉モード、家康モードがあって、各々にAとBとSPがある感じです(家康はBがない)。
山佐はSPが好きだな。天井とATの出玉性能が異なるようですが、本当だかどうか。基本は777Gが天井で、家康だと999G。早めに家康モードにいけると、次が家康SPを狙える。
でも、打った感じだと家康モードに行ける時は、区間内の残ゲーム数が少なくなり、家康SPに飛ぶ前に区間が切れる仕様なのだと思います。 どの武将でも、SPなら少しは出玉が期待できるのかな。
AT後(朝一リセも?)は、55Gで必ずczになりますが、これがまた悪仕様。czは、三回戦突破型で、突破数を引き継ぐために下手に突破すると止め時を見失う。一突破くらいなら止めのほうがよいのかも(czで信長をクリアした状況であればゲーム数不問で期待値は100%超えとなる模様とのことですけど、打感的には打てたもんじゃないという印象。滞在モード次第かもですが)。少なくとも、一回のczだけで三回戦突破はかなり難しそう。
111Gはゲーム数によるゾーンで、AT直撃が期待できるようですが、信長B、家康は期待薄みたいなので、モードが特定できる場合のその二つのモードの際は111のとこは期待しないほうがよい。だから、信長B確定していれば、即止めが推奨かな。なので、そのモード移行が関係して、前回111当選だと次も111当選の期待度が上がるのかな。
っで、肝心のモード移行なのですけど、結局この台もご多分に漏れず、区間切断されたとこを割り出す必要があります。
だいたい区間切断されるのが、①の区間内1500Gの条件。区間切断箇所が判断できれば、筐体PUSHの履歴から、
これですね。例えば、3回前のやつで区間切断なら、2回前からのゲーム数を積算したやつ、280+900=1180と、差枚を積算したやつ、-350 + -750=-1100とをマップで照らし合わせます。前回のとこの表示武将が家康だと、家康マップの1180Gで-1100枚のとこが現在モードとなるわけです(適当な一例です)。
赤で囲ったとこのモードに滞在します。マップはどこかの解析サイトを参照しましょう。
狙い方としては、店舗着いて確認してみたらSPだったとか(秀吉か家康もいけるのかな)、区間切断して一回かけた際に秀吉か家康だとかくらいなのかな?この狙い目は若干まだ曖昧ですが、少なくとも信長ならダメです。なお、家康はAでも50%で下剋上(成功で真覚醒)みたいなので。
打った台は、朝一1回かかりの秀吉、ゲーム数と差枚を失念してしまってのですが、覚えているのは滞在が秀吉SP。現在ハマりが300G。この時点では、勉強不足で後から判ったのですが、秀吉SPなら天井111なので区間切断だったわけです。全然狙い目ではない台。まあ、300ハマりなのでとか軽い気持ちで打っていってしまい、高い授業料を支払うことに。
なので、ほぼ平打ちとなりました。結局、一回目860(後から筐体PUSHで確認したゲーム数)で信長。差枚マイナスなので信長B。もう本当はこの時点でも止め。続けて、二回目が360(これも筐体PUSHのやつ)で信長。差枚-1000越えなので、家康A。家康だとAでも50%で下克上なので仕方なく打ち切り。家康に上がりましたが、もう区間内ゲーム数は少ないので、家康SPには上がれないでしょう。
三回目は、810(これも筐体PUSHのやつ)です。都合、2030+前兆32?の2062ゲームでATが勝手に出てきました。有利区間ゲーム数天井かもですね。
結局、下克上もなくゴミカス出玉。もちろんここで区間切断でした。区間始まりのゲーム(非有利区間なのかな)は、準備中と画面に表示されたので(1ゲーム間)、打ち手は有利区間切れは確実に分かるかな。
※追記:後に待機中(準備中じゃなくて待機中)出ても区間継続、待機中出なくても区間切断を確認していますので、注意!しっかりと、積算ゲーム数、差枚数で確認推奨です!12/4
適当に55のczを回してしまい中途半端に秀吉czまで通したため、ツッパして300Gくらいでcz突破によるAT。これもゴミカス出玉で、信長Bなんだけど、惰性打ちでまた55のcz、さらにはかかりもしない111のゾーンまでカバーして止め。
結果、-2000枚。とても高い授業料となりました。もうこの台打ちたくありません。何よりもATが全くといっていいほどに出玉が得られる気がしません。勉強にはなりました。
コメント