オーバーロード2立ち回り

6.0号機のオバロ1はあまり流行りませんでしたが、2はどうでしょうか?導入から少し経ちますが、一撃の爆発力あるところは何回か見かけました。

基本的な仕様は、前作とあまり変わりません。czを強くするczがありますが、1も同じようなのありましたし、見せる形が変わったのと、道中で育成する(筐体上部の時計みたいなやつ)プロセスが追加になったくらいでしょうか。ATもモンハン様な、敵のHPゲージをベル連、レア役で削っていくところも前作同様となっています。

天井は、786Gと比較的浅めで、朝イチリセ後だと、86or486Gかつ、準備モード(次が天国移行しやすい?天国天井86G)以上スタートとなるようです。

狙うのは、少しでも回っている天国天井前が理想で、前回が準備モード天井、天国天井後(ループするらしい、50%で?)の台なら即止めから狙って、天国カバーして止めとしています。

ゲーム数での天井は、下二桁が86から始まり、百の位が上がった下二桁10前後で終了するので、当選時もそのようなゲーム数になると思われます(そこでczがかかり、cz突破だと+10Gくらい)。

したがって、天国天井の場合は、86Gから前兆が始まり、当選が100ちょいから110G前くらいですね。

また、非稼働時に筐体PUSH で遊戯情報を選択すると、左下にファミコン画質のようなキャラが表示されている場合があります。

このキャラです。多いほど(少ないと三人表示とか見ました)、またペンギンみたいなのと、左から三番目の蝶々の触覚みたいなのが付いてる女の子がいると上位モードの示唆らしいです。

この画像の状態の即止め台を拾いましたが、残念ながら天国はスルーしてその後の道中300Gくらいで、自力レア役によるczを通してしまったのでモードも不明となってしまいましたが、恐らく、準備モードのどこかで天井だったのかなと思います(186、286、386、486G)。

そのATの終了後、天国カバーしましたが、非当選。天国飛ぶ前にモード転落があるかは不明ですが、準備ループだとしても、体感の通常時ベースが低いのと準備モードの深いとこは486Gなのでそこで止めとしました。

また、中途半端台において、前述の道中で育成する筐体上部の時計みたいなやつ狙いができるかと思います。

色がついてない状態のものですが、青、赤、紫が最大で12個点灯する可能性があります。czを引くまで育成でき、cz失敗後に全非点灯となります。

青複数点灯(青はそれなりにすぐ点灯するからあまり気にしなくてもいいかも)の赤点灯二個で、今まで2/2でかかっているので、赤二個以上あればczまでは打ち切りかなと思います(ゲーム数によってはそのまま天井狙いに切り替え)。赤一個だと何回か失敗しているので考えどころです。

今回の台、モモンが基本戦いません。アルティメットカード(勝率90%、しかもループする、天井恩恵でも付いてくる)というものを獲得した時に、モモンが戦うのですが、

勝率報酬のS引いたり(次バトル優遇)、恩恵は、

これでしたが、ちょこちょこやっているうちに、

引きました。でも、一回目で負けました(笑)。

きっとここを続かせないとダメなのでしょう。未だにモモンがなぜ、がいこっつなのか分かりませんので、このコンテンツ(アニメがあるかな)を見てからまた打とうかと思います。

※宣伝:キン肉マンのSPモード判別の記事 お勧めです

コメント

タイトルとURLをコピーしました