キン肉マン SPモード狙い新情報(重要&訂正含む)

SPを追った過去記事の、「SPモードまでのデータまとめ2&これからの立ち回り」に訂正があるわけではないのですが、

実は今更ながら勘違いしていたことがあって、最近は肉にリセが入らないからあんまり気にしなくなっていたのですけど、荒野後は各SPが何回目に出てくるかが全部再設定されるようです。区間リセット関係なく(プラス領域に到達したかは関係なく)。どれかのSPが荒野後の三回目当たりまでに出てくるのが75%。

勘違いしていたのは、当時はプラス領域到達の荒野後に区間リセットがはいって、三回目目以内75%設定されると思っていたので、区間リセットが重要なんだと。

だから、朝一リセットも、三回目以内75%だと勘違いしておりました。設定変更/朝一リセ後の○回目以内○○%は、今も不明ですね。優遇はされるということです(一回目当たりで出て来ることも)。なお、SPコケ時は同SPが三回目当たり以内に発動となる再設定のチャンス(現時点でも期待度は不明であくまでチャンス)。

今となっては、据え前提での立ち回り中心になっているのであまり気にしなくても大丈夫ですが、前日の画面上のゲーム数は確認の価値はあります。けっこう、宵越し積算ならここで前兆入るのは薄いからリセだ!とか分かるので。あと、朝一リセ/設定変更は、一回目当たり後の150がビビンバ出やすい。参考にできる。

だから、朝一リセならチャンスモード(150のとこでかかるし、モードB滞在がずっと期待できる)が期待できるので、150カバーで緑系でなきゃ止め、というのが有効で安全(SP近ければ緑が画面上100?か実ゲーム100以内は出やすい)。

新情報として、初当たり二連続で終了画面モンゴルは、次回メシアSP発動濃厚のよう。

終了画面の正義超人集合は、高継続シナリオSP発動が近いという示唆だったようです。だから、正義超人集合はあまり出ないのですね(自己データより、シナリオSPは一番出てこない)。なお、シナリオSP発動時は、高確率で対戦順による示唆の2戦目までにステカセキングが選ばれるようです。

さらに、レアと思われるのが、上位デフォルト終了画面というのは悪魔超人集合になるのですが、その荒野後の150がモンゴルの場合があるようで、この場合は終了画面モンゴルの150モンゴルと同レベルの期待度のようです。

別段、立ち回りが劇的に変わるわけではありませんが、今後はプラス到達の荒野後!と探さなくとも、荒野後であるだけで打っていけるかなと思います。稼働も減ってくると思うので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました