キン肉マン SPモードまでのデータまとめ3

かなり打ち込んできた、キン肉マン~7人の悪魔超人編~ですが、ここいらで再度、SPモード到達までの道のりをまとめてみたいと思います。

基本は、プラス領域での荒野後、リセット後の三回目まで狙いのもの(なお、朝一リセは三回目までにSP発動する割合いは荒野後のものとは異なります)。また、SP不発からの再発動までの三回目までです。

・推定SPモード回数 49(3重複は1回分)
・SPからの上位 20
・非SPからの上位 12
・メシアSP 28
・バッファローSP 14
・継続シナリオ優遇SP 10
・SP到達AT1回目 18 内自力5
・SP到達AT2回目 15 内自力5
・SP到達AT3回目 15 内自力1
・SP到達AT回数不明 13 内自力1

SP到達して上位に飛ぶのは41%。メシアSPが57%を占める。初発SPが27%。二回目が20%、三回目が29%。三回目までに76%(三回目までに75%と言われているが、メシア二個点灯の単発の中にSP があった可能性はある、それは含まれていない)。発動の場合、初発:2回目:3回目の振り分けは、9:7:10(≒1.3:1:1.4)くらいとなりました。

メシアSPは28回の内、13回上位に飛び46%。重複発動は2回(疑い1回も合わせると3回で、6%)。三重複が一回で2%。10回の継続シナリオ優遇SPは、上位飛び2回で20%(シナリオ8を一回含む、シナリオ8はシナリオSP中の10%)。なお、示唆で確認取れたもののみ。バッファローマンSPは6度負けました(勝率57%)。

全上位について、総回数32回でSP起因が20回、自力が12回。上位の38%は自力によるので、SPを狙う以外でも150カバーの中途半端台や単純な天井狙いも有効だと思います。

初戦悪魔将軍敗北率は、4回で14%。

※継続シナリオ優遇がなかなか通せません。多分、メシア役込みで85%だからもしかしたら一番だめなやつなのかな。初戦は突破確定になるので、残り6戦突破する確率計算しました。1/2.7ですね。実際は、シナリオ8の選択も薄くあるとは思うので、1/2.5としても1/5はひどい(少し改善はした)。しかも、初戦突破のみとか(初戦は突破保証)、7戦目バッファローマン負けとか(その後に初の完全自力によるシナリオ7での突破ができました)。

メシア役起因の突破は15%くらい占めてるのかな(一個点灯の場合。ただ、この計算はざっと概算で)。そうすると、ベースの継続率は、35,40,50,70,100とか。

前回当たり終了画面、150の示唆、その回当たりの結果、その回の道中示唆と特記の順の記載となります。セリフ、アイキャッチ示唆はほぼ網羅できていますが、100%全てではありません。

●セット1
・デフォルト-ビビンバ-非SP
・モンゴル-モンゴル-非SP
・デフォルト-正義超人-不明-止め

●セット2
・一回目当たりの終了画面不明-ビビンバ-メシアSP -緑アイキャッチ、SP不発、二回目当たりで発動
・不発終了画面モンゴル-モンゴル-非SP-緑アイキャッチ
・正義超人集合-バッファローマン-非SP-緑セリフ
・悪魔超人集合-テリー-メシアSP-上位飛ぶ、三回目当たりで発動

●セット3
・上位終わりのデフォルト-正義超人-非SP
・悪魔超人集合-未到達-非SP
・モンゴル-アトランティス-メシアSP-紫セリフ、上位飛ぶ、三回目当たりで発動

●セット4
・上位終わりのデフォルト-正義超人-非SP
・バッファローマン-未到達-非SP
・モンゴル-スプリングマン-メシアSP-SP不発、三回目当たりで発動
・不発終了画面悪魔超人集合-未確認-不明-即止め(時間切れのため)

●セット5
・デフォルト-ビビンバ-非SP-自力上位

●セット6
・悪魔超人集合-テリー-非SP-緑四回
・デフォルト-アトランティス-バッファローSP-緑三回

●セット7
・上位終わりのデフォルト-特記なし-非SP
・悪魔超人集合-テリー-非SP
・モンゴル-未到達-メシアSP-緑二回

●セット8
・不明-ロビンマスク-非SP-緑三回
・デフォルト-謎の悪魔超人-バッファローマンSP-緑二回

●セット9
・上位デフォルト-ビビンバ-非SP
・悪魔超人集合-ウォーズマン-非SP-自力上位、不発

●セット10
・不明-モンゴル-継続優遇シナリオSP-緑二回、紫一回、荒野後の三回目当たり、不発

●セット11
・上位デフォルト-特記なし-メシアSP-不発
・悪魔超人集合-スプリングマン-メシアSP-緑二回、紫一回

●セット12
・上位デフォルト-テリー-非SP-緑
・デフォルト-ミスターカーメン-メシアSP-緑二回

●セット13
①正義超人集合-ビビンバ-非SP
②悪魔超人集合-テリー-緑セリフ-非SP
③悪魔超人集合-ブラックホール-非SP
④デフォルト-テリー-非SP-緑アイキャッチ
⑤悪魔将軍復活-本物はデフォルト-魔雲天-継続優遇シナリオSP-緑セリフ二回、不発
⑥モンゴルマン復活-本物はデフォルト- テリー-非SP-当てて非SP止め

●セット14
・上位デフォルト-特記なし-メシアSP-不発

●セット15○上位デフォルト-特記なし-怪メシアSP?-緑一回、単発終了
①デフォルト-スプリングマン-非SP
②モンゴル-モンゴルマン-非SP
③悪魔超人集合- サンシャイン-非SP
④デフォルト-ウルフマン-非SP
⑤デフォルト-ブロッケン-非SP
⑥デフォルト-止め

●セット16
①不明-ビビンバ-非SP
②モンゴル-モンゴル-非SP
③正義超人集合-サンシャイン-非SP-緑1
④デフォルト-未到達-非SP-緑1
⑤デフォルト-止め

●セット17
・上位デフォルト-ブロッケン-非SP-緑アイキャッチ二回
・デフォルト-ブラックホール-非SP-緑二回
・モンゴル-モンゴル-メシアSP-緑二回、不発
・デフォルト-止め

●セット18追記(三回目ピンポイントで狙った後)
・悪魔超人集合(3回目当たりの終了画面)-バッファローマン-怪SP(メシア二個点灯単発)-緑1
・バッファローマン-ロビン-非SP
・デフォルト-ロビン-非SP-緑アイキャッチ1
・デフォルト-バッファローマン-非SP
・デフォルト-アトランティス-バッファローマンSP-緑4回、上位飛んだがプラス領域届かず、都合8回目当たり
・上位デフォルト-特記なし-止め

●セット19追記(9/16)
・上位デフォルト-アシュラマン-バッファローマンSP-緑2回、不発
・デフォルト-アトランティス-非SP-緑3回
・悪魔超人集合-ウォーズマン-非SP-緑2回、自力で上位
・上位デフォルト-未達-怪SPメシア?-1.2戦目共に二個点灯
・デフォルト-止め

●セット20追記(9/18)
・上位デフォルト-魔雲天-非SP-緑二回
・悪魔超人集合-テリー-非SP
・モンゴル-モンゴル-バッファローSP-緑一回、メシア二個点灯、重複発動の可能性、不発
・デフォルト-特記なし-止め

●セット21追記(9/18)
・上位デフォルト-悪魔超人弱-メシアSP、示唆弱というかほぼ無し

●セット22追記(9/20)
・朝一リセ-朝一リセ-バッファローマンSP-緑三回、紫一回
・上位デフォルト-ビビンバ-止め-後任が当該当たりを自力で上位に飛ばしたのを隣で目撃

●セット23追記(9/21)
・朝一リセ-朝一リセ-多分非SP -道中不明、前任
・不明-不明-多分非SP-道中不明、前任
・不明-ミスターカーメン-バッファローマンSP-緑三回、不発
・デフォルト-テリー-止め

●セット24追記(9/22)
・上位デフォルト-未到達-非SP、50のゾーン当たり
・デフォルト-魔雲天-メシアSP -緑4回、不発
・モンゴル-モンゴル-非SP
・デフォルト-ロビン-止め

●セット25追記(9/22)
・上位デフォルト-魔雲天-怪SP-緑1、初戦敗退の二個点灯
・デフォルト-ミスターカーメン-止め

●セット26追記(9/23)
・朝一-朝一-怪SP-シナリオ5示唆
・悪魔超人集合-ビビンバ-非SP-緑二回
・悪魔超人集合-サンシャイン-非SP-緑一回
・悪魔超人集合-ウォーズマン-非SP-緑二回
・デフォルト-ウルフマン-非SP-緑一回
・デフォルト-魔雲天-継続優遇SP-緑二回、不発
・デフォルト-スプリング-止め

●セット27追記(9/23)
・上位デフォルト-確認忘れ-非SP-緑1
・デフォルト-アトランティス-継続優遇SP-緑三回、紫一回不発二連
・モンゴル-アトランティス-メシアSP-モンゴル矛盾
・上位デフォルト-ロビン-止め

●セット28追記(9/23)
・バッファローマン-ブロッケン-非SP-緑1
・デフォルト-アシュラマン-非SP
・悪魔超人集合-魔雲天-バッファローマンSP-緑二回、紫一回、9回目当たり
・上位デフォルト-プラス領域届かず即止め

●セット29追記(9/27)
・上位デフォルト-未到達-非SP
・デフォルト-アトランティス-メシアSP-緑セリフ1回、不発
・モンゴル-モンゴル-非SP-緑セリフ1回
・悪魔超人集合-ロビン-非SP-緑セリフ1回、自力上位
・上位デフォルト-ブロッケン-止め

●セット30追記(9/28)
・朝一-朝一-メシアSP-紫セリフ五回、緑一回、不発
・デフォルト-アトランティス-止め

紫セリフ出過ぎ。どうせメシアSP通せないのに。たくさん出るなら重複発動とかないのか。

●セット31追記(9/28)
・不明-ブラックホールマン-バファローマンSP-緑五回、不発、六回目当たり
・デフォルト-ブロッケン-止め

●セット32追記(10/2)
・上位デフォルト-アシュラマン-メシアSP-緑五回
・上位デフォルト-スプリング-止め

●セット33追記(10/4)
・朝一-朝一-非SP?
・不明-不明-非SP?
・不明-未到達-非SP-50かかりの勝利数引き継ぎ+自力上位
・上位デフォルト-ロビン-カバーし過ぎて止め

●セット34追記(10/5)
・据え朝一-据え朝一-非SP-自力上位、据え上で6.7回目当たり
・上位デフォルト-未到達-非SP
・デフォルト-ミスターカーメン-重複発動(高継続シナリオSP+メシアSP)-緑二回、荒野後の二回目当たり
・上位デフォルト-止め

●セット35追記(10/6)
・朝一-朝一-非SP-緑1回
・悪魔超人集合-ロビン-非SP
・モンゴル-モンゴル-非SP-緑1回、勝利数引き継ぎのため当たりカウントなし
・デフォルト-ブラックホール-メシアSP-紫セリフ、緑セリフ、都合三回目当たり、上位だが初戦悪魔将軍敗北
・上位デフォルト-魔雲天-メシアSP-紫セリフ、不発
・デフォルト-アトランティス-非SP-緑1回、2500P獲得による勝利引き継ぎAT+3回
・モンゴル、デフォルト×3-止め

●セット36追記(10/8)
・朝一-朝一-非SP-緑二回
・正義超人集合-ビビンバ-非SP-緑二回
・モンゴル-モンゴル-非SP-緑一回
・デフォルト-魔雲天-高継続シナリオSP-緑三回、不発
・デフォルト-ロビン-非SP-勝利数引き継ぎ期待して進んでしまったのでこの回までカバー
・デフォルト-止め

●セット37追記(10/10)
・朝一-朝一-メシアSP(目撃のためデータまとめに含めてない)-メシアSPの不発目撃
・終了画面不明-アシュラマン-非SP
・モンゴル-モンゴル-高継続シナリオSP-不発、92G当たりなので勝利数引き継ぎ?こけ後の二回目、朝一からだと三回目、内部P進んでなければ各-1回(進んだっぽいけど
・デフォルト-アトランティス-止め

●セット38追記(10/11)
・朝一(据えで上位デフォルト)-朝一-非SP
・デフォルト-ミスターカーメン-メシアSP-緑三回、紫一回
・上位デフォルト-ウォーズマン-非SP-自力上位、初戦悪魔将軍敗北、でも引き戻し多数
・上位デフォルト-ブロッケン-止め

●セット39追記(10/13)
・朝一(据えで上位デフォルト)-朝一(据えで弱め正義超人)-非SP
・悪魔超人集合-ブロッケン-非SP-緑二回
・モンゴル-モンゴル-メシアSP-緑二回-継続シナリオ5以上、プチ重複
・上位デフォルト-ロビン-止め

●セット40追記(10/18)
・終了画面不明-未到達-バッファローマンSP-7回目当たり、不発

●セット41追記(10/19)
・上位デフォルト-ブラックホールマン-メシアSP-紫二回、緑五回、不発、終了デフォルトで止め

●セット42追記(10/20)
・上位デフォルト-ビビンバ-非SP-緑三回
・デフォルト-未到達-非SP-早め当たり、枚数引き継ぎのため一回分として考慮しない、緑三回後での非発動でもあるので。
・モンゴル-モンゴル-メシアSP-緑二回、不発
・悪魔超人集合-未到達-非SP-早め当たり
・デフォルト-止め

●セット43追記(10/24)
・上位デフォルト-未到達-非SP-緑一回
・悪魔超人集合-アシュラマン-非SP-緑四回、終了画面復活でバッファローマンあり
・モンゴル-モンゴル-バッファローマンSP-緑一回
・上位デフォルト-テリー-止め

●セット44追記(10/25)
・朝一(前日上位デフォルト)-未到達-非SP
・デフォルト-ビビンバ-非SP-緑一回
・モンゴル-モンゴル-バッファローマンSP-緑二回
・上位デフォルト-未到達-非SP-自力上位、初戦悪魔将軍敗北

●おまけセット45追記(10/25) ※積算データには含めていない(隣台チラ見のため)
・不明-ステカセキング-非SP-示唆不明、隣台チラ見
・悪魔超人集合-非SP-示唆不明、隣台チラ見
・モンゴルかデフォルト-高継続シナリオSP-示唆不明、不発、隣台チラ見、8回目当たりでステカセ確認後の三回目当たり
・デフォルト-不明-バッファローマンSP-不発、隣台チラ見
・モンゴルかデフォルト-未到達-バッファローマンSP-早かけの勝利数引き継ぎ、不発、隣台チラ見
・デフォルト?-止め

●セット46追記(10/26)
・上位デフォルト-アトランティス-非SP-自力上位
・上位デフォルト-アトランティス-止め

●セット47追記(10/27)
・朝一(前日上位デフォルト)-朝一-メシアSP-緑二回
・上位デフォルト-サンシャイン-非SP-緑四回、正義超人アタック3000Pの一発目
・悪魔超人集合-未到達-非SP-正義超人アタックの二発目
・モンゴル-未到達-メシアSP-正義超人アタックの三発目、不発、都合三回目当たり
・デフォルト-未到達-非SP-正義超人アタックの四発目
・デフォルト-ロビン-非SP-自力上位、コケ後の二回目当たり
・上位デフォルト-テリー-止め

●セット48追記
・朝一(前日上位デフォルト)-朝一-不明当たり
・不明-スプリング-メシアSP-緑一回、メシア三個点灯、不発
・モンゴル-モンゴル-非SP
・デフォルト-止め

●セット49追記
・上位デフォルト-ロビン-非SP
・悪魔超人集合-ウルフマン-非SP
・モンゴル-モンゴル-止め-緑一回

●セット50追記
・上位デフォルト-魔雲天-高継続シナリオSP-緑三回、不発
・悪魔超人集合-止め

●セット51追記
・上位デフォルト-アシュラマン-非SP-緑二回
・悪魔超人集合-ウルフマン-非SP
・モンゴル-モンゴル-メシアSP-緑一回、二個点灯、不発
・デフォルト-止め

●セット52追記
・不明-ミートくん-非SP-6回目当たり
・デフォルト-テリー-非SP-7回目当たり
・モンゴル-モンゴル-三重複-緑一回、シナリオ8、メシア三個点灯、バッファロー乱入
・上位デフォルト-止め

以上を踏まえて、

プラス領域到達の荒野後であれば、即止め台なら150のとこまでは打つ。その間に緑系を確認したら、三回目までツッパ。確認できない場合は無理しないが、短縮進んでしまったら三回目以内なら次当たりまでは打ったほうがよい。SP掴んでもこけることはあるが。ともかく、三回目目までは確かに期待できる。特に一、三回目。それ以降追わなくて済むため、三回目だけならピンポイントで1AT当たりまでというのもありかな。

結局、終了画面と150のとこの示唆はあまりあてにならない。多少ましなのは、終了画面はバッファローマンと悪魔将軍。150のとこは、謎の悪魔超人、悪魔将軍、アシュラマン、バッファローマン、ミートくん。魔曇天は意外といい。荒野後の三回目以内なら、その他は大差ない感じの印象で、終了モンゴルの150モンゴルでも、全然メシア発動します。

何よりも緑系の示唆のほうが重要です。実のところは、回数でなくて出現率が重要!。最低でも2回/1000回転くらい(当該でなくて、次回、次々回の可能性)。AT挟んでも、緑系の六回目くらいが来る頃の次の当たりは、さすがにSPが出てくる。1/100~1/200程度だと、当該回での発動が期待される。

荒野後の四回目以降の場合は、基本追いません。追うとしても、緑系を確認した場合だけですが、四回目以降は緑一回だけではかなり弱いので注意が必要です(泥沼覚悟)。

近いうちに、終了画面別、150のとこの示唆別、緑系示唆別にまとめ直そうと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました