この素晴らしい世界に祝福を!立ち回り

ここのところで、最も好きな台『このすば』です。即止め台ならば、すぐにでも飛び付いてしまうので困っているくらい。平打ちしてもいいくらいに好きですね。とても単純な立ち回りですが、どうぞ!

この台も周期を刻む台となっています(多いなー周期の台、だから直撃一発の北斗はまだまだ人気なのかも)。一周期は基本20Gで、6人のキャラの育成をしてそれがそのまま、cz当選率、ボーナス(ATだけど)当選率、上位AT当選率に直結してきます。

育成は、全12個の「キャラ役」と呼ばれる小役を引くことで、各々対応したキャラのレベルが上がります。高レベルほど、抽選が優遇される訳ですが、最終的に上位ATに飛ばすには、全キャラのレベルを高くする必要があります。

周期終わり、ボーナス終わり、上位ATのボーナス終わりのどれもが、当選や継続をかけた数ゲーム間の突破チャレンジをやらされることになるのですが、その時その時で要となるキャラ役が変わり、突破対象のキャラで決まる訳ですが、このゲーム性がとても好きです。引けないとイライラするのですけど、結局はイライラもしない台って楽しくなくて、イライラする台は面白い台なんですよね。

このレベル育成には、一つだけポイントがあります。レベル育成特化ゾーン(何個かありますが、狙えるやつとして)が、最初の6周期(6周期目までを一巡と言っています)までは期待できるのがポイントになります。

この女神様が「エリス」様というのですが、一巡するまではいらっしゃる女神様なのです。二巡目からは、「クリス」に変わってしまうのですけど、エリス様は色々と優遇されていて、通常時の該当周期で突破するとボーナス直撃し(他の奴らはcz当選)、AT中の突破はレベル育成特化ゾーンとなるため、他の奴らはだめでもこのエリス様だけ育つとどうにかなる仕様の台となっているのです。

なので、立ち回りは超単純ですが、即止め台の一巡目(6周期まで)を回す、ただそれだけです。細かいことを言えば、朝イチの設定変更/リセット時(いつものサミーのクレジットのとこの横棒線が有利区間ランプで常時点灯台)、AT終了時は非有利区間に滞在し、そのゲームでキャラ役を引くと、道中は育成に関与したモードがあって、優遇されます。

だから、この非有利区間でハズレ引いたら止めとか、育成具合で一巡目の途中(周期終わりの敗北時、PUSHするとキャラのセリフでモード示唆があったりもする)でも押し引きの判断をすると、投資のロスが減らせるのだと思いますが、自分は非有利区間がハズレても、レベルが低くてもエリス様の周期まで回すことをお勧めします。その失敗時の他の奴らのレベルが駄目そうなら、そこで止め。レベル7で50%くらいみたいです。

あとは、天井が600Gで、到達時は「駄目神」様のほうのレベル育成特化ゾーンになるので狙い目ではありますが、400Gくらいないとなかなか狙いづらいと思っています。ほぼ見掛けるのは、一巡終わりの150~200ないくらいの台ばかりなので。放置台で、全体的にレベルが高めなら打ってみるのもありかとも思いますが、結局天井まで~みたいなことにもなりかねないので。

打ち込んではいますが、実践画像はちょっと少なくて、完走も未達成。

このように、道中の育成レベルが20に到達すると、「祝」の表示に変わり強制的にATとなります。

1500枚以上獲得時の終了は、プチエンディングになるのですが、この時が自分の最高獲得枚数で、しかも閉店終了となったので、プチエンディングも見れていません。ハートも13個残しだー。完走できた可能性ありましたね。こののちは、ここまでいけてません。

銀トロ。

金トロ。この時は、ATが全然やれてなくて、出玉グラフが地上にいけず、地下で終わりました。トロフィー出現以降ブン回したのですけど。

ひどい引きですね。

ワンボーナスの最高枚数。カバネリで言えば、来栖レベルの事故になります。

いつか、完走したい!打ち続けます!ちなみにコンテンツとしては、内容知りません(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました