実践編15 アリア1,2周目挙動はっきりした&ビンゴここで止める?&ちょいケンガン

今回はちょっと全然たいした回ではありません(いつもかもだけど)。ほぼ、自分のリマインド。完全スマホだけでこのブログ書いているので、見やすさはありません。今回だけでなく、全部が自分へのリマインドかな。

書くことによって、PDCA確立していると思うところはありますね。PDCAサイクルとはPlan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善)の仮説・検証型プロセスを循環させ、マネジメントの品質を高めようという概念。難しく言うと。

緋弾のアリアⅡです。1,2周目の挙動はっきりしました。もう需要ないかもですが。多分、コレで間違いない。最近よく拾うんですよね、2周目放置台。

今日もこの状態で放置。欠けちゃったけど、ライトニングバレット二個保有。

まず着目するのはデータカウンター上のゲーム数。一周目にcz非当選だと、ジャスト100Gくらい。cz非当選だとヘリ待機ステージへも移行しない。この場合は、二周目にczがかかる。一周目cz当選のコケ後はヘリ待機ステージ経由してから二周目へいきますね。差枚数によるとこはあるかもだけど。

ヘリステージに移行経由(有利区間切断される)の二周目はczがかからない場合がある。けど、セグが緑ならかかる場合もある。

一周目から打ってれば、有利区間リセあるなし関係なく一周目か二周目にcz当選しますが、二周目から打つ場合の問題は一周目にczかかったかどうか。

前述の実ゲーム数(データカウンター上)が、100Gジャスト程度で二周目始まりにいれば、cz自体が15G程度から35G程度の滞在になるので、一周目のczは否定できるということになり、130G前後だと一周目czに入った後。

もひとつ問題は、差枚数が出てて一周目cz非当選でもヘリ待機にいくのか?この問題の着目点はライトニングバレット。

一周目にcz入りコケると、ライトニングバレットが0個で、cz非突でヘリ待機にいってしまうなら、これもおそらくリセだから0個。だけど、持ってたシューティングチャンスがライトニングバレットに変換されず消えることになるから、後者はないんだろうなと考えられますね。なので、

・データカウンター上のゲーム数がジャスト100Gくらい(セグ白でも)
・ライトニングバレットを持っている(セグ白でも)
・不問で二周目なのにセグが緑

これなら二周目だけを安心して打てるのではないかな。っで、打っていくと、

赤字タイトルで、

PUSHでて、

肝心のczも、

二戦ともそつなく通した。二戦目は緑ゲージまでだったけど。緑は36%くらい。

結局、ライトニングバレット二個程度だと、この前が0個で初期ゲーム数39Gだったからほとんど変わらないんだなー。1ゲーム目に、

ビックリマーク三本がでて、

強チェ!

誰か乗ってるボタンから、

また、ドキドキスプラッシュ引いた!

いやー、引いただけだったな。9ゲームって🤮

うーん。悔しいから、二周目までカバーしていきます。一周目はcz非突。ヘリステージもやはりなく、

やはりこのようになります。ほぼ、打ち出した時と同じ状態ですね。なので、二周目にcz入るハズです。

入りました。czだけ。っで、止め。

次、スーパービンゴネオクラシック。ここで止める?ここで止めてはダメです。

頂きますが、333G踏んでからビンゴ図柄揃い四回目までは回さないと。期待度20%。まあ、ダメでしたけどね。

そして、ちょっと悩んだケンガンアシュラ。

データカウンタでは分かりません。筐体PUSHして戻るだけで分かります。画面上が90くらいでした。100のゾーンをカバーします。

ゾーンはスカって、ステージが廃鉱山へ。高確確定でしょう。確か、レア役引かなくともczきたことあるので、少し回します。50ゲームくらい引っ張られて弱いほうのcz。っで、スカっ。途中、ケンガン目一回。

ケンガン目を今までに何回引いたかは分かりませんが、レア役合算は1/25。こんな立ち回りでも、ケンガン目25回くらいまでにフリーズすることも視野に入れつつ。

また、例のPが6000近くになったので悩みましたが、今日はパス。czをもし引いてなければ、天井400まで回してPまで狙ったかもしれません。もう誰も打ってない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました