忍者じゃじゃ丸くん 何これ展開でガマモード(か超ガマ)?&銭形(中途半端台)&キンパル(泡確認)

今日はじゃじゃ丸で何これ展開を食らいました。まあ、出玉は出たのですけれど。

Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

まずは、キングパルサー泡確認。

128の倍数近い台、といっても落ちてて256前、384前くらいですが。512に近いなら、そのまま打ってしまいますし。

382放置なので、確認してみます。

青というか銅メダル。ストック一個以上ですね。でてきて欲しいのは、メダルではなく時計です。

ストックは、放出されない選択があるので、このゲーム数からではさすがに打てません。なので、打ちません。リマインドだけしておいて、ゲーム数が育ってたらですね!

https://amzn.to/3KtanJd

次は、主役は銭形4。

前回当たりが760ゲーム。ワンチャン、900ガッツ後にかけて(天国若干優遇)、画面上74の中途半端台なので、150ガッツカバーしていきますが、かからずに止め。

そして本題の、忍者じゃじゃ丸くん。打った台は、

https://amzn.to/4c6wbpM

四スルー。積算は、103+70+220+30+38+70+677+30=1238です。計算は完全に沖金式となっています。現在が、107で放置なので1345となりますね。もし、据えならば前日分71も足されます。

天井までいっちゃえば、問答無用で2000踏むし、極力655ゲーム以降にボナス引きたいと思います。

224ゲーム目、単チェリーでいきなりさくらランプ三個点灯。まず最初の何これです。単チェリーにそんな振り分けはありません。

この3ゲーム前、チェリー引きまして、運良く2ゲーム前にもチェリー引きましてこの時点では二個点灯。1ゲーム前はハズレ目でさくらランプは全消灯。

そしてその次がこの224ゲーム目。どうやら、ハズレ目の消灯抽選は、ざっくりで80%(設定1)消灯、10%は目に見えて維持、残りの10%が見た目上は消灯ですが、内部的には継続。どうやら、その内部継続だったようです。

だから、止めようと思った際のさくらランプ点灯時は、次ゲーム消灯止めではなく、せめて消灯したその次のゲームまで回して止めましょう。

と、いうことで、積算1345+224=1569でまずボナス引いてしまいましたね。

バケを。これで天国飛ばなくても、もう仕方ないのでツッパです。2000踏んだボナス引くまで。

次に事が起こったのが、

16ゲーム目。単チェリーでさくらランプ二個点灯。天国orさくらモードが濃いやつ。ただ、もう16ゲームなので最悪さくらモードで、最最悪は超薄いモードAとかでも起きるから。まあ、ツッパ決めたのでどうでもいいですが。

そして、本題の何これ展開となっていきます。31ゲーム目、

もう31ゲーム目なので、天国ではない可能性が大きい中、若干激しめの音と共に単?チェリーが。

いや、単チェリーに見えるけど、おそらく中リールにもバー狙えていたらバーが中段に揃ったハズ。最強チェリーだと思われます。右リール上段にチェリーは普通止まらない。1/32768のフラグ。

32ゲーム目、ガマ光る。うーん、32G以内チェリーで二個点灯、天国とさくらモードの可能性ある中、どうしてあと1ゲーム後じゃないのか、31ゲーム目に最強チェリー(多分)。っで、32ゲーム目にガマランプ光るという。

でも、調べたらば、最強チェリーは天国以上移行っぽいので、結果的には天国打ち切りで何も問題はないのだけど、どのモードで最強チェリー引いたのかが不明となってしまいました。

だから、天国で最強チェリー引いた可能性も残るので、モード昇格とかもあるのかな。さくらモードで最強チェリー引いたらどうなるのかな。もう分かる術はありません。

BIGでした!そして、

決戦もゲット。さらに、

終了画面が天国以上のやつでした。

決戦の刻は、クロベエ。

薬ビン取って、

青カットインで、七揃い!

またもや、決戦ゲット

今度はピン坊。

赤玉を取って、

薬ビン取って、

メチャクチャ続くcz。15ゲームも。

一応は、cz中

バケ~

ベルでまたまたまた決戦取った。

お次のお相手は、ヘドボン。

すぐにチェリー。cz中は、さくらランプ消えないのでチェリー引くチャンス。また、アイテム取るのも、=チェリーとしてカウントしてもらえる。

薬ビン取って、あと一個アイテムかチェリーで当たり!

もう一個取る前にチカる。

これ、薄光りってやつだと思います。

赤カットインからも、

七揃い、

これは、多分カラフル点滅。通常点滅よりも、二倍くらい(超)ガマモードが期待できる。

もちろんBIG!

2000枚越えました!

越えたところで、あと一バケ引いての終了~。非有利区間を挟む場合があるからか、33ゲームでチカるのも見かけたので、十分に回して止め。

おそらくの、交互点滅も確認。これも、通常点滅よりも二倍くらい?ガマモード濃いので、さすがにガマモード以上だったのではないかな。

推測でてすが、単チェリー二個点灯で31ゲームまでボナなしだから、さくらモード滞在の最強チェリーによる強制ガマモードとか?さくらモードからは、非有利区間かガマモードしか行き先がないと思うので。

今さらだけど、1ゲーム連した時の歌をうたっている人、マッピー歌ってたMCUっ人かな。009のglobeといい、楽曲最高の部類!

https://amzn.to/4e5GdJR

コメント

タイトルとURLをコピーしました