ひぐらしのなく頃に 業 立ち回り&やっと色々と引いたが、、、

幾度となくちょこちょこと書いてきた、ひぐらしのなく頃に 業ですが、きちんとまとめようと思います。

コンテンツは、熟知レベル。知ったのはスロ始まりですけどね。TV版の最新作がモチーフとなった今作ですが、業は「ごう」です。技術介入機となります。ビタの。

スマスロです。正直スマスロにする意味ある?と思っていましたが、消化効率は良いなと思いました。最近です、思ったのは。スペック的には、完走自体はなかなか困難なのですけども。

筐体PUSHからのメニューで、演出モードが選べて祭(レバオンレア役分かり60%くらいらしい)が選択できます。毎回中押しするなら祭がいいかもですが、せっかくスマスロの消化効率活かすなら業のほうがいいかも。

ちなみに中押しは、白七枠下狙いで停止系により打ち分けます。一枚役の成立頻度が高いので、カバー推奨!チリツモです。

業は、レバオンでレア役成立が分かりやすくなっているようで、ダメ演出なら順押しスライド、期待演出なら中押しというのがベストかな。

あと今作は、ベルかリプレイ重複(または単独成立!?)が多い気がする。一枚役からではなくて、順押しスライド中に大石が会話に割り込んで入っていた、なんてのが多いです。

立ち回りメモですが、天井はczで、200or400G。前任が上手いか優しい場合は200、下手か冷たい場合は400。これだけですけど、極力、打ち出し時は200天井の台にしたい。ただでさえ出ない台なので。

200天井を見抜く方法ですが、

筐体PUSHから、成功率が見れます。消されていたらまず分かりませんが、残っていて「運命分岐 転落」が、技/運共に100%なら確実に200G天井。ということで、こいう台をまずは探しますね。

ちょっとズルい手ですが、後で打つかもしれないことを考えて、PUSH長押しすると蓄積データ消せるので消しとくのも有効。

でも、例えば三台中二台100%で、その二台を消しただけだと、隠したなと、バレるので全台消したほうがよいです(それか非100%の台含めて何台か)。どの台だったかと、その時のゲーム数とボナ回数は覚えておきましょう。目立たないようにやってください。

次に心構え。ほんとバケしか引けない台ですが、バケはcz天井が近くなったと思うようにします。コレがポイント。心が折れて、ビタに影響が出ます。czで転落回避五連成功で∞モード。の、チャンス。五連目の1/2です。今作は回避が三択?かな。かなりムリだと思っていたほうがよいです。

あと、目押しボコボコの時に分かったのが、チェリー(今作はリプレイフラグだけ?)こぼしは、戦歴にカウントされない。

転落時の目押しミス。二コマだと余裕こき過ぎてミスるんだということも今更ながらに分かりました。ビタのつもりくらいでやらんとダメですね。BIG中は、ディスクっぽくなってるのですけど、ディスク程回数が来ませんから、一球入魂の心構えで。

ちなみにこの台のビタは、リールコマ数が昔から1コマ少ない20コマ。コツは、構えて引き付けてビタってする感じ。リール一回転の速度が通常の21コマ台と同じなら、若干ゆっくりな感じなわけです。

心構えの最後に、ART突入時のビタはミスるとかなりメンタルにきます。ディスクの三リールビタができなかった時の比ではありません。近いのは、マッピーのバー菱形をミスった時の気持ちに近いです。

ずっと凝視していると、白七迷子になるので行けなそうな時は無理せずに技術介入に挑まないのも手です(ART突入時のベルリプ成立の際に中→左で押すだけ。75%でビタ成功と同じとなる)。

と、いうことで100%で200天井台を打っていきます。

幸先よく、てんとう虫柄から赤七頭のBIGでした(中押しからのこの目の入りは赤七頭のボナ)。

このARTのラスト10ゲーム目、以前外した暗転からの沙都子の煽りからのPUSH!

来た!待ちに待った特化!

開眼!

ARTラスト10ゲーム間が特化となります。cz保証ゲーム数の。

リプレイなら最低1Gっぽい。ベルは乗らなかった。

10ゲーム経過すると、終了抽選っぼい。1ベルの9リプ+1Gがリプで、計10ゲーム。うーん、平均何ゲームなんだろ。正直、弱いと思う。

消化後にボナ。BIGです。多分、バケ持ちながらはこの特化はないと思う。前作、AT中のBIG持ちながらの何%かが「you」だったから。オヤシロ持ちが熱いんでしょう。

今日は一味違いました。通常時、一枚役からの祭具殿移行。夕方ステージ移行してのさらに移行だった気がする。ボナなら、奇跡の可能性(∞モードのチャンスゾーン)です。というか、中押しなので赤七頭のボナ確です!

バケでした。画面が設定2以上示唆。そして、

はいっ、奇跡の可能性来ました!

夕方経由したからか、まず保証3ゲーム付いてきた。画面はモノクロなんだ。

5ゲーム以内に、ART突入のベルリプを引かなければなりません。期待度50%らしい。二ゲーム目でした。

羽生が、、、ベルを持ってきた。∞モード確定です。次回ボナまでの無限ART。昨日は800Gハマってボナ引いてますからね!

ビタも成功。おそらく、ARTワンセット内でボナ持てないと次セットのcz(転落がない)。ボナ持つと、ワンセット消化後に告知されて∞モードの継続抽選。だから、このタイミングのビタをミスっても、最終消化セットが30Gになるだけ。だけはだけですけど、きちんと押していきます。

ずっと∞が出たまま。

次セットのczでは、左からの75%ベルリプレ成立時はナビしてくれるようで、ビタ要らず。ただし、25%の左からのベルリプART30時はナビ出ずになるので、ビタやる必要が出てはきます。が、

その時、左から押すと100%で30Gになってしまいますけど、ボナ成立しなければ次セットも来て、75%で左から押して大丈夫ベルリプになるわけだから、無理して押さなくても、ビタチャレンジして失敗してもたいして痛くないところ。

すると、魔の三セット目消化後、

まさかの次セット確定中のczで、今まで一度も同時成立しなかったチェリーでのボナ。5%くらいです。まあ、チェリー同時成立はBIG確定ではありますが。

こゆ時に限ってハマらない。次回ボナまでの継続的な無限なんちゃら的なやつ、昔からそう。だいたい破綻してるんだって。ボナ引いて出玉伸ばすゲーム性なのに、その時に限ってはボナ引くなっていうのがさっ。

ボナのラストのほう、いつもと違う。継続抽選の告知か。

はにゅう~

あーあ、梨花ちゃん

もう無理って。こっちが無理だって。∞モードのループ率って、現実的な値なのでしょうかね?昔のマジハロの魔界からのボナみたいにバケなら終わりづらいとか?これでバケ終了なら発狂もの。

っで、その後ノコノコと羽生出てきやがって奇跡のバケ。

本日の戦績と総評です。

転落をやはり油断して1ミス。BIG中、調子こいて3ミス。ART突入は完璧。一枚役は油断しまくり。察知が遅い。かなりやった感はありましたが、無念の一本浮き。正直キツい台ですが、やっとちょっと面白さが味わえました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました