ガメラ2 初打ち&注意点

ガメラが新しく6.5号機で登場しました。有利区間ゲーム数も長くなったから、前回のようなBIG後の冷遇もなさげ。

Bitly

完全攻略時、設定1で102%は変わらずだけど、赤七の目押しは二コマ+アシスト二コマ?

というのは、枠内上中段と枠上と枠上上がokなのか?枠上上からは、中段まで三コマ滑る。普通は四コマ滑るから、少しだけ技術介入ですかね。

確率もほぼ変わらずですが、ただ、天井が撤去。青天井~🤮

通常時の打ち方もほぼ同じ。左からだと、演出なしでチェリー来るから楽。でも、どうせリーチ目は出づらいのでしょう。

逆押しだと、この画像の目の赤七下段停止が面倒で、チェリーをよくこぼしてた。でも、熱い目。チェリーorギロンで、赤七下段テンパイで二確だ。

なお、通常時にバーは揃えてはダメです。

初見だけど、この演出は熱かったのか、逆押しからの赤七下段テンパイ!

バトルへ。入ってるのだろうけど。

ギャオスと対戦、しかも昼間。ギャオスは普通は夜です。

火球大で決まりだ!

BIGでお願い

やった!

ビッグボーナスっ!前作は、ガメラ揃いだけだったので赤七いってみました。

楽になった技術介入。前作は二コマで、たまにやらかしてた。

初のBIGのJACは、バルゴンです。

JAC中の白発光はチェリー成立で、今作はチェリーをハズシます。

※訂正:白発光は、前作と同じくで左リールに赤七狙いで大丈夫。チェリーはハズさなければならないのは合ってます。

逆押しで、左リールにはバーでok。

そうすれば、ラスト1枚で13枚役ゲットして、12枚超過を得られる。一度でもチェリー入賞させるとアウトです。とりあえず、倒せなかった。

JAC待機中(バー揃わせるとこ)の白発光は、左から赤七狙いで大丈夫。

何かきた

ギロンだ、対戦相手がワンランクアップ

また何かきた、チェリーだ。

何もなし。

二人目ギャオスに火球大

PUSH!

これね。まあ、ほぼ前のと同じです。

撃破!今作で違うのが、

コレ、特時!ST型の怪獣昇格ゾーン。左のガメラアイコン分が基礎ゲームで、5の時もあるみたい。この間はJAC入らないです。

もちろん赤七で昇格させたら、

リスタート。赤七が来やすい気もする。

ギャオスまでいっての、チェリーでPUSH

ジグラへ昇格!

炎まとうと期待度アップ。同時に夜背景へ。

ジグラも

撃破!

JAC中のチェリー成立時に、逆押し赤七狙ってみたら、赤七は下段に止まらない。だから、ガメラ狙ってみたらチェリー成立ではこうなる。

※訂正:白発光はチェリーではありません。左リールに赤七狙いで大丈夫。

ねっ。左にはバー狙う。

JAC中にもミニガメラ出て、リプレイだけど、PUSH

JAC中に対戦相手が昇格したよ

でも、ラスト一枚の時に白発光なしでチェリーきちゃった🤮

※チェリー成立時は、予告音+上部の左右ランプが白フラッシュします。が、ラスト一枚の時にそれが来なかったと思います。ラスト一枚ナビなしは、右から推奨。下段赤七停止で、左リールバー狙えば大丈夫。

炎の上もある。炎から、稲妻みたいなのに。これは確定レベルかな。

もちろん撃破!いつの間にやらJAC11。

筐体の上部の左右が、ディスクのバシュンみたいな音と共に白点灯(緑矢印のとこ)することがあって、

※点灯ではなく、フラッシュ

この時は、成立役不明だったからいつもの逆押し赤七狙ったら、チェリーの停止系。もちろん、左はバーでチェリーをハズシた。

なので、筐体上部の白点灯時は逆押し赤七で、チェリーの停止系ならハズす。あと、ラスト一枚の時に白発光なしでチェリーくる?から、ナビなしのラスト一枚の時は逆押し赤七狙い。

※これが、チェリーについての正解です。

二回くらい、ラスト一枚でチェリー入れてしまった。20枚くらいの欠損だけど、

けっこう出た。消化後、

30G間両サイドに炎。高確になっているのかそうでない場合もあるのか?

きっちり30Gで消灯しました。

前のガメラよりいいかな。なんとなくだけど。問題は止めどきだ。当面は、30は回すとして。

コメント

タイトルとURLをコピーしました